一般的に蕎麦は「挽きたて、切りたて、ゆでたて」
が美味しいとされています
でも、店主たかしが美味しいと思う「美味しい蕎麦」は少し違います
たかしの蕎麦は2回熟成させます
1回目は挽きたての蕎麦粉に、水とつなぎの小麦粉を加えて練り込み
大きな団子状にまとめます。いわゆる「水回し」です
ここで一晩寝かせることで、
蕎麦粉と小麦粉の特色ある成分同士をしっかり結び付け馴染ませ
ゆっくりした化学変化を起こさせることで熟成します
これが「熟成寝かせ蕎麦」の由来です
その後、板状に伸して麺に切ります
もう一度半日ほどグルテンを再形成をさせます
美味しい蕎麦を作るために、この作業を毎日行っています
こうして
「ツルツルと滑らかなのどごし」
「二八蕎麦なのに、モッチリとした弾力」
「すすった時にしっかり鼻から抜ける蕎麦の香り」
を味わえる蕎麦が生まれます。
せいろ 会員850円一般950円 |
その時期に一番美味しい産地の蕎麦の実を 自家製粉したそば粉を打っております |
---|---|
田舎蕎麦 会員980円一般1080円 |
そば殻ごと挽いてあり 蕎麦の香りが最も強く感じられます |
粗挽き蕎麦 会員980円一般1080円 |
そばの実を砂粒くらい粗く挽いた粉 独特の触感が楽しめます |
蕎麦三段盛り 約2人前 会員2800円一般3020円 |
「たかや」でしか食べられない せいろ・粗挽き・田舎・三種類の蕎麦を食べ比べ 食べやすく2人前でご用意しました |
蕎麦三種盛り 約1人前1520円 量はせいろの1.5倍です |
「たかや」でしか食べられない せいろ・粗挽き・田舎 三種類の蕎麦を食べ比べ |
蕎麦二種盛り 会員1000円一般1100円 |
せいろ・粗挽き・田舎より2種類お選びください |
かけ蕎麦 会員850円一般950円 |
出汁を効かせた基本の温かい蕎麦 |
海老天 温・冷 会員1980円一般2180円 |
約20㎝の大海老と旬の立川野菜六種盛り |
かき揚げ天 温・冷 会員2090円一般2290円 |
約20㎝の大海老1本がまるっと入ったカラフル野菜のかき揚げ |
野菜天 温・冷 会員1780円一般1980円 |
地元立川の季節の野菜約8種盛り |
鴨せいろ・冷 会員1750円一般1850円 |
ミディアムレアに柔らかく仕上げた鴨肉と鴨つくね。 挽きたて山椒がアクセント。冷たい蕎麦に温かいつけ汁です |
鴨南蛮・温 会員1750円一般1850円 |
南蛮焼きねぎが じっくり熱を入れ鴨肉の味わいを深めました。コクがある鴨つくねも絶品。 挽きたて山椒がアクセント |
つけとろ・冷 会員1380円一般1480円 |
大和芋をすり鉢で丁寧におろしフワフワに仕上げました 立川産卵「たまごころ」を使ったインスタ映えする一品 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
茄子の揚げひたし 会員550円一般650円 |
素揚げしたナスを自慢の麺つゆにつけます とろけるような柔らかさで人気です |
---|---|
石焼きそば味噌 会員600円一般750円 |
自家製の蕎麦みその石焼きです |
浸し枝豆 会員550円一般650円 |
つゆの素の「かえし」に一晩浸しております すぐにお出しできるスピードメニュー |
自家製そば豆腐 会員600円一般700円 |
蕎麦粉と豆乳と本葛粉を練り上げた クリーミーな仕上がりです 「わさびがえし」でお召し上がりください |
出汁浸しトマト 会員550円一般650円 |
たかやのつゆに一晩浸しております あっさりさっぱり箸休めにどうぞ |
そば屋の 豆腐サラダ 会員850円一般950円 |
紫色のサラダ大根に塩豆腐をのせ ゴマペーストとそばつゆの特製ドレッシング 揚げ蕎麦入りで女性に人気 |
かきっぱなし そばがき 会員1350円一般1450円 |
ご注文いただいてから、親方が丁寧に鍋でこねます。 最近では、蕎麦屋さんでも珍しい一品になりました。 |
たかや名物 鴨の陶板焼き 会員1980円一般2200円 |
「たかや名物」柔らかくて脂がのった鴨は絶品! 2~3人前を熱々の陶板でお出しします。 |
天ぷら盛り合わせ 会員2260円一般2460円 |
約20㎝の大海老天2本と 旬の立川野菜をサクッと揚げました |
酒肴5種盛り合わせ 会員1200円一般1400円 |
その日の店主のおすすめをお出ししています |
立川産たまご使用 蕎麦職人の玉子焼き 会員1200円一般1400円 |
立川産卵「たまごころ」に 自慢の出汁をたっぷり混ぜて焼いています |
自家製クリームチーズの味噌漬け 会員750円一般850円 |
味付けした赤味噌に一晩以上クリームチーズを漬け込み 炒った蕎麦粉をまぶしました |
板わさ 会員700円一般800円 |
蕎麦屋の定番「わさびかえし」でどうぞ |
自家製そば蒟蒻(そばの実入り) 会員750円一般850円 |
店内で練り上げた歯ごたえのある そばの実入り蒟蒻 |
生まれて初めての味 ダッタンそば茶プリン 会員550円一般660円 |
ダッタンそば茶の香りと味が優しく お口の中に広がる甘さ控えめのプリン |
炒った蕎麦粉と サクサクの揚げた蕎麦米をかけた 甘さ控えめ蕎麦ジェラート 会員550円一般660円 |
香ばしく炒った蕎麦粉。 蕎麦の実を塩ゆでした蕎麦米を サクサクに揚げて振りかけました。 蕎麦粉で作ったジェラート。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
住所 |
東京都立川市羽衣町3-15-27 |
---|---|
電話番号 |
042-595-6922 |
メールアドレス |
sobatakaya@gmail.com |
定休日 |
毎週月曜日と火曜日 祝日の場合は営業 |
営業時間 |
11:30~15:00(LO14:30) 17:30~21:00(LO20:30) |
お得な たかやの 会員登録! |
メルマガ たかやプレミアム友の会(無料) https://sobatakaya.jp/p/r/zL3vvaxu そば たかや LINE公式アカウント https://lin.ee/aYyadcH |
お店からの お知らせ |
大人の落ち着いた空間を大切にしております(特に夜営業)。 お静かにできないお子様は入店をお控えいただく場合がございます。 |
UberEats取り扱い中 |
|
ご予約について |
お電話でのご予約の際は、 お一人様ワンドリンクの ご注文をお願いいたします。それ以外は 「LINEで順番待ち」 をご利用ください。 |
お店からの お知らせ |
9/10(日)は、親方が「東京都生涯スポーツ陸上大会」に出場する為お休みします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。